札幌、札幌近郊にて痛みや不調を改善する運動「背骨コンディショニング」をお届け

・グループ体操教室や講座
・インストラクター養成講座
・背骨ファン、仙骨枕愛用者が続々と

教室に移動しての開催!車移動につき、留守番電話もしくはメールでご連絡くださいませ。

  1. 背骨を整える!豆知識ブログ
  2. 背骨コンディショニングを知ったキッカケと、キッカケを作る方の存在の話。
 

背骨コンディショニングを知ったキッカケと、キッカケを作る方の存在の話。

背骨コンディショニングを知ったキッカケと、キッカケを作る方の存在の話。

背骨コンディショニングは全国各地で開催されています。

  1. グループ体操(体操教室、オンライン)
  2. パーソナル指導や背骨矯正
  3. 各種体験会や講座 
一般社団法人 背骨コンディショニング協会 肩こり、腰痛、膝の痛みから内臓の不調をはじめとするさまざまな症状は、背骨の歪みから発生します。 今までさまざまな方法を試してこられた方も「背骨コンディショニング」を一度体感してみてください、体調不良の原因を根本から解決するため、プログラ...
 



わたくし個人でも、13か所の会場でレッスンを行っています。そのため、どうやって知ったのか、どんな方に伝えて下さっているのかを聞くことができています。


背骨コンディショニングを知ったキッカケは!?(個人的に)

  • 広報や掲示板を見て
  • 家族、友人、知人から聞いて
  • 自分で調べて辿りついて
  • ダルビッシュ選手のYouTubeで
  • 書籍で知って
まだまだ「聞いたことがなかった」「やったことはない」という方が多いので、キッカケづくりをしていきますね。


近くで開催していますか!?から始まった場所も

自分のみならず、家族や友人のためになる。温かい心も一緒に伝染していくな~と感じます。


体験会や講座に参加された方が

「職場の方にも受けていただきたい」

「お客様に腰痛でお困りの方がいて」

と企画をしてくださったことが何度もございます。


体験しながら

「〇〇さんが腰痛だったと言ってたな」

「母が坐骨神経痛…」

「職場に痛み止めが欠かせない人がいるな」

と思い浮かべる顔があるようです。

近くの教室を紹介することもありますし、自らで調べて伝えて下さっていたりもします。近くになければ「開催していただけませんか!?」とお問い合わせがあったりもします。そうしたお一人の行動が教室開催に繋がっていることもあります。遠慮なくおっしゃってくださいね。

3~4年前!?に体験したあとに施設に「背骨コンディショニング」をやって欲しいと言ったんですよ。

施設からのお問い合わせがあり、スタートしている場所。

参加者さまが声をかけてくださり「3~4年前!?に〇〇で体験したあとに施設に「背骨コンディショニング」をやって欲しいと言ったんですよ。」と。

施設は何がキッカケで、見つけて下さったんだろう…と思っていたので、クリアになりました。



個人のみならず、施設での講座開催についてのお問い合わせもございます。

個人も施設も、必ずや知るキッカケとなる出来事があるんですよね。そのことを忘れず、一つ一つの会場や、お一人お一人とのご縁を大切にしていきます。