教室に移動しての開催!車移動につき、留守番電話もしくはメールでご連絡くださいませ。
歯のかみ合わせが良くなり、美味しく食べられる!
貴重な体験エピソードをお聞きすることができました。
ブログ掲載許可を得ています。
背骨のゆがみの代償で、体の細部にまで歪みが生じてしまう
歯の治療と体の調整をし続けてこられたTさま
12月はお忙しく、約1ヵ月お会いすることが出来ませんでした。久しぶりの再会でお休み期間の調子をお聞きしました。
「休んだことで、改めて気がついたことがありました。やっぱり背骨コンディショニングって凄いですね。早く伝えたかったんです!」
①歯の嚙み合わせがぴったり合う
②歯医者さんでも褒められた
歯 | 噛み合わせの状態、すごく良いですね |
---|---|
T | そうなんです!やっぱり良いですよね。背骨(運動)をはじめて合うようになったのが分かります。 |
歯 | それはぜひ続けてください。 |
③休んだら段々とズレて、かみ合わなくなるのが分かった
今回のピッタリ合うように感じられたのは何でだろう。これも辿っていくと、合う⇔合わないを感じられたからですよね。
繁忙期でお休みする間に、徐々に嚙み合わせにズレが出てきていることに気づかれたとのこと。細い麺を食べた時に顕著に表れるのだと教えて下さいました。
なるほど!と思いました。
ピッタリ合っている時の感覚、ズレた時の感覚、食べるという日常生活動作が「気づき」を与えてくれますね。
「美味しく食べられることが楽しみなんです」
背骨のゆがみは頭蓋骨にもズレが出てくると言います。
背骨を整えることは、噛み合わせが正常に近づく助けとなる!を改めて教えて下さったTさま。貴重なお声をありがとうございます。