教室に移動しての開催!車移動につき、留守番電話もしくはメールでご連絡くださいませ。
「その説明だと腑に落ちるね、カラダの中で起こっている事が想像つきました。」
カラダの中で起こっていることは見えません。
毎日、変化するカラダ。痛みを抱えている方は、痛みの程度も変わります。
「以前よりは良くなっているのは分かるんですよ。分かるんですけど、この痛みは嫌です…」
私自身は医療従事者ではありませんので、診断はできません。できることと出来ないことの線引きは大事にしています。
一度検査をして現状を把握する
やり取りをして、病院で検査を受けに行かれる方もいます。これも大事なことです。分かると安心ですからね。
グループレッスンやパーソナル時に腑に落ちる
パーソナルトレーナーとして、体操指導とペアコンディショニングやペア矯正を行っています。仙骨、腰椎、胸椎も押して調整したり、ペアストレッチとお伝えするとイメージが湧きますかね。
その際に、改めて背骨の理論をお伝えしました。
「骨が外に張り出している分、神経が引っ張られて痛むんですね」
「それだと痛みが続くのが分かった」前は分からなかった体のことが、今はわかる
「どんなに体のことを勉強しても、難しく感じていたのが、今はもっと知りたいと思えるし、健康番組も面白い」
「学校で教えてくれたら良いのにね」
背骨コンディショニングに出会った方は、身体への興味関心が高まるみたいです。背骨脳になっていくのを楽しんでいる方が増えているんですよ。
現代医学では、骨と骨の隙間が狭くなり(狭窄して)、神経が圧迫されると痛むと言われています。 |
自分のカラダで起こっていることを想像できるようになる!?