札幌、札幌近郊にて痛みや不調を改善する運動「背骨コンディショニング」をお届け

・グループ体操教室や講座
・インストラクター養成講座
・背骨ファン、仙骨枕愛用者が続々と

教室に移動しての開催!車移動につき、留守番電話もしくはメールでご連絡くださいませ。

  1. 背骨を整える!豆知識ブログ
  2. <体験談・動画つき>左の首から肩にかけて、突っ張る痛みを自分で解消されたネイリストさん。
 

<体験談・動画つき>左の首から肩にかけて、突っ張る痛みを自分で解消されたネイリストさん。

グループ体操が終わり、LINEにメッセージが入っていました。


掲載許可を頂きましたので、ご紹介しますね。メッセージを下さったのは、ネイリストのちえこさん。


※2019年の体験談です。

首から肩にかけて筋が突っ張るような痛みが…


メッセージを下さったのは、ネイリストのちえこさん。


『桃世先生!お疲れさまです。報告です~。GW辺りから、左の首から肩にかけて筋が突っ張るような痛みがあり、段々と痛みが増して来てました。昨晩、もしかしたらこの運動で良くなる?かも?と背骨の本を片手にやってみたところ…そういえば痛くないと先程気付きました。これは桃世先生に報告しなくてはと思いLINEしました。背骨コンディショニングやっぱりいいですね』


さらに


『一応自分なりに組み合わせてやってみたので、どの運動がよかったのかは不明です?上体たおし、首ゆるめ、肩こり神経ストレッチは入れました!』と。


ちえこさんが参考にされた書籍はこちらです。




ご自身の状態に合わせて、体操を選んでやってみる!この行動が素晴らしいです。


何をセレクトしたら良いのかも、わかるようになりますよ。


首から肩にかけて突っ張る感じをコレで解消!

メッセージをくださった、ちえこさんセレクト。

書籍から選んだ体操はこちら。


上体たおし




首のゆるめ3方向あります!




肩こり神経ストレッチ




ちえこさん、長くネイリストのお仕事ができることを願っています。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


今回掲載した3種の運動は、首から肩にかけて突っ張りがある方だけではありません。当てはまる方がいたら、試してみてくださいね。

他にもこんな違和感がある方におススメ!


  • お尻の奥が痛む
  • 坐骨神経痛
  • 腰痛
  • 首こり、肩こり
  • 片頭痛
  • 手のしびれや強張り
  • 肘が痛む

最後に、何だか…スッキリしない、不定愁訴でお悩みという方は「運動」でスッキリする可能性があります。

皆さまの「痛みや不調の解決法」「セルフケア方法」の一つに背骨コンディショニングを追加してくださいね!